RINXの魅力の1つに「無期限80%OFF保証サポート」があります。
これは、既定の回数の施術後は一定条件を満たせば80%OFF価格で施術を受けられるというものです。
例えば、口下の料金表示は次のようになっています。

11回目以降は80%OFFで630円でできる。
しかしながら、一部のキャンペーン等とは併用できないことを
店舗に来店してから知ることがあったのでご紹介します。
契約前に教えてくれるので問題はないのですが、
事前に料金などを考えると思うので
もう少しHPを分かりやすくしてほしいものです。
適用できない例① 顔髭脱毛の66%OFFキャンペーン
顔髭脱毛を66%OFFで利用できるキャンペーンを利用すると、
80%OFF保証サポートは使えないと言われました。
このキャンペーンを利用予定だったので、
これは結構驚きました。
結局私は学生だったので…
80%OFF保証サポートがついて、
10回パスの料金で24回脱毛ができる、
「学割」を利用しました。
適用できない例➁ 保証パスの組み合わせ
これを知ったのは、私が脇を追加で脱毛しようとしたときのことです。
料金表を見ていて気づいた人もいると思いますが、
4回保証パスと8回保証パスで1回あたりの料金が同じなのです。

※画像はクリックで拡大できます
私はこのことから、
4回保証パスをひとまず契約して、
ダメならもう1回4回保証パスを契約すればいいや―と考えていました。
しかしながら、施術中に軽く聞いてみると、
9回以降保証パスを使えるのは8回保証パスを契約したときのみ
だと分かりました。
確かにそうじゃないと8回保証パスの存在意味がないですが、
画像のような表記では,とにかく8回施術を受ければ、
9回目以降は80%OFFだと思いませんか??
実際に店舗にある資料は次のようになっています。

※画像はクリックで拡大できます。
店舗では「満足8回保証パス」と名前を変えて、
分かりやすくなっています。
店舗独自の配慮かもしれませんが、
もう少しHPもわかりやすいと嬉しいですね。
最後に
今回は、私は唯一 RINXで モヤっとした点について紹介しましたが…
RINXは、
・予約の変更も柔軟に対応
・対応が悪いスタッフも見当たらない
・店舗も清潔感であふれている
など本当に良い脱毛サロンだと思います!
正直、保証パスの件さえ理解しておけば、
他に気になるところはないと思います。
それでは、貴方もよい脱毛ライフが遅れることを願っています。
(といったが、もう1つあったのであえて追記。)
RINXのサービスの問題ではないが…
駅近くの店舗が多く立地が良いが、
車だと駐車場が無いので有料駐車場を利用することになります。
色々考えてみたが、本当に気になる点はこれくらいです。